省部小学校3年ろ組・・・

実家では、母が一人だと読まないってことで主要新聞は
定期購読していなくて・・・ 地元新聞「両丹日日新聞」
という極めてローカルな裏表計4面しかない新聞のみが
情報の核でございました。いままで、朝日とってたのにぃ。
私も、自宅では新聞とっていないので、実家に戻ると
じっくり新聞を読むのが楽しみだったのですが、まぁ、、、
致し方ない。よって、両丹日日をすみからすみまで読んで
おりましたの。しかも、この新聞、日曜日は休刊っす。
なんとものどかでしょ?情報を迅速に届けるってことに
軸を置いてない新聞なのでしょう。
で、4面しかないし、一面はTV欄だから(週末は2面がTV
欄にさかれてます)、じっくり読んでもすぐ読めます。
全国的な大きな事件はちょっとしか載ってなかったりします
が、地元の情報はそりゃぁ小さなことでもしっかり掲載!
で、学級閉鎖の情報を見ていたのです。インフルエンザが
流行っていますのでね。そこで、発見!!
「省部小学校4年2組」と書いてあるではありませんか!
きっと、皆さんは不思議に思わないでしょうが、私は驚愕!
だって、だって・・・ 
いつの間に、クラス分けが数字になったのですか?
けっこう前からなのかなぁ????
と、言うのは・・・
私がこの小学校に在籍していた時には、各学年3クラスづつ
あったのですが、クラス分けが「い・ろ・は」だったのです。
1年は組とか、2年い組とか・・・
で、東京の世田谷から引越しして転校した私のクラスが、
3年ろ組。 ろ ですよ! 3じゃなくて《ろ》。
東京の友達に手紙書くとき、けっこう困ったもんです。
子供の字じゃ、「3」も「ろ」も似ちゃうんですよ。区別が
つかなくって、3年3組だと思われてました。
しかも、いろはって・・・ 嫌だった。ものすごく!!
確か、3年〜4年はそのまま持ち上がりだったから、5、6年
が「は」組だったかな。なんだ?は組てね。
め組ならいいのか?!ってぇと、そ〜でもないけども・・・
あの恥ずかしい思いを何十年越しに、この新聞の記事を読んで
思い出したっていうお話でございました。
ちなみに、「ささべしょうがっこう」と読みます。これも読みづらいね。
んで、もうひとつ、ちなみに・・・ 私、この小学校で校歌って程
でもないですけども、オリジナルソングの作詞してるんだぁぁぁ。
「手と手を合わせて」。たぶん、国語の授業で詩を書いたら、その詩に
先生が曲をつけて、リクリエーションダンスの歌にしたんじゃなかった
かしら?何年か前に、小学校の横を通った時に、この歌が流れてきて
すっごいびっくりしたことがありました。
小学生時代の思い出・・・ 掘り起こせば色々あるのねぇ。
ほっとんど忘れてますけども。